仕事 会社のエキストラに甘んじるか、それとも評論家を目指すべきか? 無理して出世したい訳ではない。しかし、ある程度の、なんとか暮らしていける程度の、なんとか家族を養っていける程度の給与をもらうためには、やはりヒラではなく、もう少し上のランクに行きたいものだ。かといって、毎日深夜まで続く不毛な残業に耐え、分か... 2019.03.31 仕事
仕事 幸せの黄色いハンカチを掲げるのだ 大変だ、大変だ、大変だ!プーさんが鼻息荒く駆け込んできた。スタミナ、はぁはぁ、カルビはぁはぁ、今日だけ、はぁ、ひゃく、はぁはぁ……「ちょっとぉ、あんた落ち着きなさいよ〜」今日はことのほか青髭の目立つヨッちゃんが椅子を出して勧める。ヨッちゃん... 2019.01.13 仕事
仕事 彼のToDoリストに書かれていたものとは? 残業に関する謎理論いつだったか、ボスのアミーゴ先生に「仕事が早い人は定時に帰って残業代がもらえず可哀想。反面、仕事が遅い人は残業代でウハウハだ。こんな世の中はナンセンスだ、不条理だ。そこで俺は仕事の遅い人の残業代を削ることで、世の中の矛盾を... 2018.12.02 仕事
仕事 ブラック企業でアイウエオ_後編 前回の続き。面接の日いつもの湿っぽい布団で目が覚めた。昨日の酒は残っていないようだ。そう、今日はいつもとは違う朝だ。今日から全てが変わる予感。久しぶりに布団を畳んだ。約束は午後からだが、なんだかいてもたってもいられない感じ。髭を剃り、数ヶ月... 2018.11.11 仕事
仕事 ブラック企業でアイウエオ_前編 頼みの綱はフロームエーウッセーナ、クソが!ボロテレビに向かって吐き捨てる。そこには、バカなアイドルが「だっちゅーの!」と胸を寄せて大映り。僕は転職活動で苦戦していた。テレビに対して、くだらないなーと鼻で笑う余裕なし。とにかく転職活動でアップ... 2018.10.28 仕事
仕事 会社での生き残り方_勝たなくてもいい、自分の代わりに負ける奴を差し出せばいいんだよ 法人ってなに?「法人とは利益追求集団である」学生の頃、そう習った。法人と個人。おなじく「人」がついるが、いったいぜんたい、なにが違うのだろう? 2018.09.23 仕事