仕事 コロナによる社内軋轢について 今回のコロナ騒動が世界を揺るがし、色々なものが炙り出され、様々な軋轢を生んでいる。インテリどもの「ダイバーシティ、多様性、ヨーロッパバンザイ!」というお説教は、現地での東洋人に対する苛烈な差別が散見されたことにより、やっぱり「おままごと」だ... 2020.05.02 仕事
仕事 春の通勤にはアノラックパーカーがおすすめ 最近アノラックパーカーを着て通勤しているのだが、これが思った以上に快適であったので紹介したいと思う。なんでアノラックパーカーがいいの?、いくらなの?、どこのメーカーがいいの?といった細かいことは後で述べるとして、忙しい人は次の一文だけ読んで... 2020.04.09 仕事
仕事 今日の働かないおじさん 当社にも、いわゆる「働かないおじさん」がいる、それも天下りの高給取りだ。この「おじさん」はとにかく空気が読めない人で、僕が休日出勤でヒイヒイ言っているときに、「いやー休んでいてもやることなくてさー」とわざわざ出てきて、ひとしきり無駄話をして... 2020.03.29 仕事
仕事 同僚がブラック上司になっちゃったよ、っていう話 ロスジェネの分類_ネオリベマンとマゾヒスト僕らロスジェネ世代は大別すると「不遇な状況は個人の努力が足りないからだ」と主張する自己責任至上主義ネオリベマンと「仕事があるだけありがたい、頑張って深夜まで働かなければ」という自己追込み型マゾヒスト... 2020.02.24 仕事
仕事 働かないおじさんが「家にいてもやることがなくて(笑)」と大騒ぎしてて切れそうだ 僕の勤めている会社、それも同じ島に得意先から天下ってきたおじさんがいる。彼に、主たる業務はない。顧問というか相談役というか、まあ簡単にいうと高給をもらってのんびりするのが仕事である。そういうわけで彼は朝から晩までコーヒーをすすりながら、イン... 2019.12.21 仕事
未分類 もう耐えられない!さよなら、日経新聞 じわりじわりと効いている。ボディブローのように効いている。一発でノックアウトされるわけではないが、確実に体力が奪われている。最終ラウンドまで立っていられるだろうか?最初は大したことねーな、とたかを括っていたが、1ヶ月が経ち、じわりじわりと効... 2019.11.23 未分類
海外業務 相変わらずだったアメリカ 久しぶりにアメリカに来ている。出張で。8年ぶりくらいだ。あの頃とは僕の状況も変わった。と言っても転職により職場が変わっただけで、黒くて薄い(薄給)のは変わりないので、まあ相変わらずだともいえる。8年前は南部の地方都市にしばらく滞在したが、今... 2019.11.09 海外業務
未分類 僕は自分の為だけに怒りの牙を剥く 怒っている人を今日も見た。昨日も見たし、ネットでも見た。満員電車で舌打ちするおじさん、伝票の記載ミスにイラつくOL、コンビニの店員にいちゃもんをつけるおじいさん。不倫をするのはケシカラン、シャブを打つのはケシカラン、脱税するのはケシカラン、... 2019.11.02 未分類
未分類 ゴッサムシティで「ええじゃないか」と踊り狂いたい まもなくハロウィンがやってくる。ネコとネズミが仲良くケンカするアニメで、子ネズミが飴をねだる場面を見たことがあるくらいで、ハロウィンがどんなものか知らない。ここ日本では若者たちがエネルギーを発散するまたとない機会となっているようだ。少し前は... 2019.10.26 未分類
未分類 お金持ちって性格悪いの?金と権力が人の心にもたらす影響について 僕は高校3年の春休みに1ヶ月ほど運送屋でアルバイトをしたことがある。10t車の助手席に乗り、運転手とともに荷物を運び、積み降ろしの作業を行うのだ。荷物を降ろしては次の配達先に急ぎ、トラックから飛び降りては、荷物を降ろし、全てなくなったら、セ... 2019.10.20 未分類